NEWS

ALL NEWS

第73回 芸術選奨文部科学大臣賞を受賞しました。

    令和4年度芸術選奨文部科学大臣賞を受賞させていただきました。 これも偏に皆々様のご支援ご指導の賜物と心より御礼を申し上げます。 今後も山田流箏曲一筋に精進して参る所存でごございます。 山登 松和  

第十回 日本の響

  令和5年10月21日(土) 第一部 午後12時開演(午後11時30分開場) 第二部 午後4時開演(午後3時30分開場) 二十五世観世左近記念観世能楽堂

News

全てのお知らせを見る

PROFILE

山登 松和

山田流箏曲演奏家

山田流箏曲山登派七代目家元。
1966年、東京都に生まれる。
4歳より五代目家元山登愛子(祖母)に箏の手ほどきを受け、
以後、中能島欣一師に箏、鳥居名美野師に箏・三絃を師事する。
東京藝術大学音楽学部邦楽科卒業、同大学院修士課程修了。
東京藝術大学非常勤助手・講師を歴任し、全国各地にて演奏・教授活動を行っている。
文化庁芸術祭優秀賞、日本伝統文化振興財団賞、松尾芸能賞新人賞を受賞。
現在、山登会主宰、公益社団法人日本三曲協会常任理事、山田流箏曲協会理事、
跡見学園中学校高等学校課外箏曲講師。

続きを読む